街の小さな移ろいに気付きたい

『還暦ライダー』の生存確認日記

わが街のネーミングライツ「市道ネーミングライツ」-「歩道橋ネーミングライツ」

2024年5月10日(金)

札幌ドームのネーミングライツが決まらないということで話題になっている。ところで、市川市はどうなのだろう。千葉県にはZOZOマリンスタジアムフクダ電子アリーナ、福太郎アリーナ・スタジアム、J:COM北市川スポーツパーク等の企業名を冠した施設があるが、ちょっと変わったところで、道路や歩道橋にネーミングライツが実施されているようなので追ってみた。

【地図(市道)】

【地図(歩道橋)】

市道ネーミングライツ市川市

市川市では市道ネーミングライツを募集しているらしい。昨年末から年始にかけて幾つか募集(入札)しています。希望金額:年額200,000円以上(契約期間:5年)

既に運用している施設は下記、3つです。

[市川市-ネーミングライツ事業]

https://www.city.ichikawa.lg.jp/roa02/1111000054.html

[市川市-令和6年度 ネーミングライツ・パートナーの募集について]

https://www.city.ichikawa.lg.jp/roa02/1111000038.html

ニッケコルトンプラザ通り

ニッケコルトンプラザ」は日本毛織の工場跡にできたイオンモールみたいな商業施設。スーパー部分はまだ、ダイエーが運営している。通りの名称がニッケコルトンプラザ通りになっていることは知っていたが、市の配慮でそうなっていると思っていた。まさか、ネーミングライツとは思わなかった。

[ニッケコルトンプラザ]

https://www.nikke-cp.gr.jp/

●アーデル通り

「アーデルフィットネスリゾート」というスイミングスクールを母体とするスポーツクラブが命名権を取得しています。

[株式会社アーデルフィットネスリゾート]

https://adel-fitness-resort.co.jp/

ガナーズ通り

元は「アーセナルサッカースクール市川」が命名権を持っていて、「アーセナル通り」と言っていましたが母体が名称変更して「FC市川GUNNERS」となったため、通り名も「ガナーズ通り」となったようです。

[FC市川ガナーズ(旧アーセナル サッカースクール市川)]

https://fcichikawagunners.jp/jp/

■歩道橋ネーミングライツ(千葉県)

令和5年度の歩道橋ネーミングライツ募集にて市川市では「東京ベイ信用金庫」が6ヶ所の歩道橋の命名権を取得しました。希望金額:年額50,000円以上(契約期間:3年)

[千葉県-ネーミングライツスポンサーの募集について(令和5年10月2日修正)]

https://www.pref.chiba.lg.jp/shisan/press/2023/naming-rights.html

[千葉県-歩道橋のネーミングライツスポンサー決定について(報道発表)]

https://www.pref.chiba.lg.jp/shisan/press/2023/naming-kekka-r5-houdou.html

東京ベイ信用金庫(本店)

市川市の歩道橋になぜ、東京を冠する信用金庫が応募しているのか不思議だったのですが、この信用金庫は元、市川信用金庫だったようです。本店はもちろん、市川市にあります。商店街のアーケードの看板も東京ベイ信用金庫に変わっています。前は別の会社でした。

[東京ベイ信用金庫 TOKYO BAY SHINKIN]

https://www.bayshin.co.jp/

●若宮3丁目歩道橋

中山競馬場の近くで若宮小学校の前にある歩道橋です。一企業が複数の歩道橋の命名権を取得する場合はサブネーム等を付けるようにしないとどこの歩道橋か判らないですね。歩道橋の名前って道案内に使用する場合がありますよね。

・企業名は企業イメージの色を使用した方がよいよね。東京ベイ信金は英字は青地に山吹色の文字、和名は青地に白色の文字。

・ここは中山競馬場に近いから競馬場をイメージするイラスト付けるとか。

●鬼高歩道橋

「SHOPS」と「ニッケコルトンプラザ」に通じている十字路にあります。ここもよく通るんだけど気づかなかったなぁ。

稲荷木歩道橋(大和田2丁目)

ここみたいに登録名と歩道橋に記載されている名称が異なる場所があります。ここも何度も通ってるけど全然、気づかなかった。やっぱり、何かキャッチーなイラストか文字のデザインを考えるべきだと思う。できるならネーミングライツ用のキャラクター作って「ここの施設はネーミングライツしてます」ってアピールした方がよいですね。

●市川2丁目歩道橋

国道14号線が江戸川に掛かる手前にある歩道橋。長い歩道橋なので、名前付いててもわかりにくい。ロゴが小さく見えます。

特に英字は遠くから見ると何が書いてあるかわからない。

国府台駅前歩道橋(市川3丁目)

京成国府台駅に隣接する歩道橋。ここも登録名と歩道橋に記載されている名称が異なっている。

●海楽歩道橋

ここだけ、浦安市になります。歩道橋の写真を並べてみましたが、やっぱり、歩道橋の写真だけ見てどこの歩道橋とわかるようでないとネーミングライツの意味がないと思います。スポーツ施設はそこを目指してくる人がいるので、名前だけでも広告の意味がありますが、歩道橋はそうではない。そこにあるから利用するだけ。名前なんか気にもしていない。江戸時代の一里塚みたいに単なる道標だけでなく。宿場町まであと何里とか、休憩用に杉や松が植えられていたりとか、人の目を引き付ける工夫が必要。これでは企業側のメリットが非常に少ないと思われます。

自転車往復:45km

また、誰も見そうにないブログを書いてしましった。

--------------------------------

サムネ用