花菖蒲が満開を迎えました「香澄公園:花菖蒲園」

2025年6月7日(土)

しばらく、自転車の走行距離が稼げなかったので少し、体重が増えました。自転車は体調管理に重要です。さて、来週から雨降りの日が続きそうです。香澄公園で菖蒲が満開らしいので行ってみます。

【地図】

習志野市香澄公園

習志野市の湾岸道沿いに細長く存在する公園です。端から端まで1㎞あるのかな。木陰沿いに道があるので夏場のランニングにはちょうどよさそう。

公園内は自転車入れないので、駐輪場に置いていきます。さて、何個鍵をつけているでしょうか。重たい鍵は嫌なので、鍵をたくさん付けて、盗人の気持ちを萎えさせる戦術です。自分でも時々、何個付けてたか忘れることがあります。折り畳み自転車なのでべダルは取り外し可能なものにしています。ケーブル錠に巻き付けてあります。

■花菖蒲園

ここの菖蒲は明治神宮から株分けされたものだそうです。今日は日差しが強く、写真に影が映りこんで相当ボツにしました。昼過ぎまで待てばよかったんだけど、そこまで暇ではないんよ。

今日も「おばさん」に絡まれました。二人連れのおばさんが近寄ってきて、スマホを手渡され、「菖蒲をバックに写真を撮ってほしい」とのこと。写真撮っている人はたくさんいるのに、なんでオイラなの?スマホで写真なんて何年振り?思わず操作が思い出せなかった。うまく撮れたんかな。心配...

●菖蒲の花

菖蒲には「魔除け」、「邪気を払う」力があると言われています。鬼や妖怪に追いかけられたときに菖蒲の花咲く茂みに逃れて、菖蒲の匂いに惑わされて鬼や妖怪が退散したという物語があります。

自転車往復:30km