街の小さな移ろいに気付きたい

『還暦ライダー』の生存確認日記

遺跡巡り「川ノ上遺跡」-「取掛西貝塚」-「蔵六三三〇」

2023年4月9日(日)

3月4日(土)に川ノ上遺跡の見学会があったのですが、都合で行けませんでした。飯山満は妙典に引っ越す前に住んでいたところなので、何となく懐かしくなって来てみました。

【地図】

■川ノ上遺跡

川ノ上遺跡は今年1月から発掘が始まった遺跡です。元々は畑だった場所です。この地は病院が建つ予定で掘り返していたところ遺跡が発見されたようです。縄文時代の竪穴住居跡や土器が発見されたそうです。説明会参加したかったなぁ。調査が終わったら埋めちゃうのかなぁ。

東葉高速鉄道飯山満駅

飯山満と書いて「はさま」と読みます。おいらが10年間、通勤に利用した駅です。東葉高速鉄道は日本で2番目に高い運賃を誇っています。通勤定期券がないかぎり乗る気がしません。しかも、当時は駅前に何もなくて、コンビニが1店舗だけでした。何だか、地主がなかなか土地を売らなかったかららしい。今はマミーマートの入った商業施設があります。

この辺は昔、夏見御厨(なつみみくりや)の一部で、伊勢神宮の荘園となっていたところです。飯山満は「お米が山のように実って取れる場所」ということでしょうか。また、読みは飯(Han)山(San)満(Man)の発音が訛ったものとも言われています。

■取掛西貝塚

令和3年10月11日に取掛西貝塚文部科学省により国の史跡に指定されました。船橋市では初めてらしいです。ここはおいらが高根町に行く際の通り道でした。そんなところに古代の史跡があったとは思いもよりませんでした。縄文時代早期から弥生時代の遺跡があるらしいです。この土地には1万年前から途切れることなく人の営みが存在していることになります。この辺は遺跡が多いので、ガス管が引けないということでプロパンガスの高いガス代を払ってました。ガスのトラブルで業者呼んだら社長がベンツで来たのを今でも覚えている。今、分室になっているところは元、食品会社だった気がするゾ。

丁度、鉄塔の下に遺跡はあります。おいらはこのタワーのことを「芝山スカイツリー」と呼んでいました。

■ペガサス乗馬クラブ

この道は高根へ抜ける裏道。地元住民しか知らない裏道。今も整備が整っていない。夜は外灯もないので真っ暗です。近くに「ペガサス乗馬クラブ」があります。鉄塔の場所から見ると乗馬の姿を眺めることができます。馬は神経質な動物なので、柵の隙間にカバーがされています。不用意に近づかないほうがよいでしょう。

[ペガサス乗馬クラブのホームページ]

http://www.pegasus-joba.com/

■蔵六三三〇

お昼の食事を買いにいきます。知る人ぞ知る名店です。11:00開店ですが、駐車場に予約のお客さんが待っています。以前、滝不動で紹介した「佐久間アイスクリーム工房」と同じ「佐久間牧場」を母体とするお店です。入店前に「ご予約は?」と聞かれたのでランチやディナーの場合は予約を入れた方がよいようです。お店の名の由来は牛乳を温度63度、時間30分の低温殺菌を実施しているからだそうです。牛乳にこだわりをもったカフェレストランです。

[蔵六三三〇のホームページ]

http://kura6330.jp/

[佐久間アイスクリーム工房の記事]

https://haranbanjyokirikirimai.hatenablog.jp/entry/2022/10/23/130813

■UR芝山団地の公園でランチ

蔵六三三〇で購入した「林檎とシナモン」と「フレッシュオレンジ」のケーキを飯山満駅の近くのUR芝山団地の公園で頂くことにしました。

今思うと、随分、いいところに住んでいたんだなぁと思う。

自転車往復:30km